先輩の声

MESSAGE

配管工員(漏水班)

加藤巧
加藤 巧
2021年度入社

Q1】入社のきっかけは?

高卒でこの会社に入社しました。この会社を知ったきっかけは、友達からの紹介です。普通科の高校なので、知識や資格は一切ない中で入社しました。いきなりすべて出来る人なんていないだからと、丁寧に一から教えてくれる優しい方ばかりです。休みも多くて、働きやすい職場です。

Q2】入社当時はどんな感じでしたか?

はじめの頃は、工具名を覚えるのさえ大変でしたが、工具を使う場面と作業の流れを掴んでくると、自然と仕事に慣れていきました。コツコツ前進してゆけたのが良かったです。

Q3】嬉しかったことは?

高1年目は「給水班」、今は「漏水班」に所属しています。漏水班に移る時に、一緒に働いていた先輩から「同じ班じゃなくなるのは寂しい」と言われたことが嬉しかったです。あと、出来なかった事が出来るようになった瞬間は成長を感じますし、褒められたら素直に嬉しく感じます。

Q4】いまの目標を教えてください?

まだチーム内でいろいろ経験を積んでいるところですが、徐々に大きな管を扱う経験もしてますし、ゆくゆくはある程度1人で出来るように、そして図面も書けるようになりたいと思っています。

Q5】お休みの過ごし方を教えてください

(※確認中。写真掲載予定)

Q6】就活生にアドバイスをください

どんな仕事でも最初は大変なことばかりです。何事もめげずにトライしてみてください!使い古されたアドバイスの言葉ですが、今の私には実感のある言葉として贈ることができます。

経理事務 兼 メーター交換

佐藤菜穂
佐藤 菜穂
2020年度入社

Q1】入社のきっかけは?

高卒で6年間、飲食業で働いていたので全くの畑違いです!笑元々技術にも興味があって、女性がこの仕事をやっているのも珍しいからいいかもと思ったのが入社のきっかけです。

Q2】入社前後の心境の変化は?

建設業は3Kのイメージ、残業が多いイメージでしたが、実際に働いてみると残業も全く無く、現場の人も優しく教えてくれて、いい雰囲気で働いています。入社してからいいギャップに気付きました。最初は不安でしたが、社員の人柄に助けられています。

Q3】仕事内容を教えてください

今は経理事務とメーターの交換の2軸で行なっています。資格取得支援に協力的な会社のため、建設業経理士2級の資格も取得しました(月1万円UPしました)!今後も多くの資格を取っていきたいと思っている為、勉強も頑張っています。

Q4】仕事のやりがいは?目標は?

お客様から女性ということで驚かれる事もありますが、「女性だから安心して任せられた」と感謝の言葉を貰えることもあり、それがやりがいにもなっています。今後はより多くのお客様から信頼を得れるような人財になっていきたいと思います!

Q5】お休みの過ごし方を教えてください

アウトドアが趣味なので、お休みの日には自然を満喫しています。

下記の写真は、山梨県の本栖湖付近のオートキャンプ場にて。

PAGE TOP